現実世界をデジタルへ。目の前のモノのカラーコードを調べられるiPhoneアプリ「Yocli」

現実世界をデジタルへ。目の前のモノのカラーコードを調べられるiPhoneアプリ「Yocli」

:2014/10/15 iPhoneアプリ

サイトやアプリの色を決めるとき、現実のモノをみて「こんな色にしたい!」って思うことありますよね。

実はその夢叶うんです、しかもとってもカンタンに。
今回は現実のモノのカラーコードを教えてくれるiPhoneアプリ「Yocli」をご紹介します。

スポンサーリンク

知りたい色にカメラをかざす、ただそれだけ

Yocliの使い方はとってもカンタン。
アプリを起動して、知りたい色にカメラをかざすだけ。

こんな風にタッチした部分の色を教えてくれます。

タッチした部分の色を教えてくれます

色はカラーコードで表示されるので、そのままデザインに使えますね。

木の緑からボールペンまで幅広く

カメラに写せさえすれば、どんな色でもわかります。

▼たとえば木の緑色や
木の緑色

ボールペンのインク色も
ボールペンのインク色のカラーコードも調べられます

ひとつだけ注意しないといけないのは、出てくるカラーコードは画面に写っている色だということ。
正確にコードを知りたければ、画面に写っているモノの色と現物の色ができるだけ同じになるよう照明や撮り方を調整してくださいね。

あとがき

配色に行き詰まったときは、iPhone片手にお散歩するのもありですね。
あって損はないアプリなのでぜひ入れてみてください。

Yocli
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: 無料

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Jimon(@jimon_s)でした。

jimon


-iPhoneアプリ

関連記事



CATEGORY
この記事のカテゴリ
iPhoneアプリの親カテゴリ
Apps内の他のカテゴリ
更新チェックはこちらから!