ついにTweetlogixがiOS8対応!複数画像に拡大表示、ver2.4変更点まとめ!

ついにTweetlogixがiOS8対応!複数画像に拡大表示、ver2.4変更点まとめ!

:2014/10/9 iPhoneその他

圧倒的なカスタマイズ性を誇る人気Twitterアプリ「Tweetlogix」。
アプリ内のすべての色を自分で設定できたり、タイムラインをリストに変えたりとここをこうしたい!という要求には全て答えてくれるカスタマイズ好きにはたまらないTwitterアプリです。

【関連】すべての配色を自分で決めれるTwitterアプリ「Tweetlogix」が超おすすめ!

今回はそんなTweetlogixがiOS8に対応したので、変更点をまとめました
複数画像の投稿や、大きな画像表示にも対応しましたよ!

スポンサーリンク

ver2.4、変更点はこれだ!

今回の主な変更点は

  • iOS8、iPhone6、iPhone6 plusに対応
  • リプライ画面で元のツイートが見られるように
  • ツイートの詳細画面にRT、Fav数が追加
  • タイムラインの画像サイズを3段階で変更可能に
  • 複数画像付きのツイートに対応
  • 投稿時の画像サイズを3段階で選択可能に
  • 検索モードでリツイートを除外できるように
  • YouTube投稿に再生ボタンが表示されるように
  • Tweetのリンクをコピーできるように
  • リンクを長押しにsafariで開くが追加
  • 電源接続時にオートスリープさせない設定が追加
  • の11点。
    それぞれ詳しく見ていきますよ!

    リプライ画面で元ツイートが閲覧可能に

    ツイートのリプライ画面で返信元のツイートが見れるようになりました。返信画面で上の方を引っ張ると元ツイートが表示されます。

    リプライ画面で元ツイートが見れるように

    内容を見ながら返信できるので便利ですね。

    ツイートの詳細画面にRT、Fav数が追加

    ツイートの詳細画面にリツイート数、お気に入り数が表示されるようになりました。

    ツイートの詳細画面にお気に入り、リツイート数が表示

    タイムラインの画像サイズが3段階で変更可能に

    タイムラインに表示される画像サイズを3段階で変更できるようになりました。画像を大きく表示できるのは嬉しいですね。

    画像サイズを3段階から選択可能に

    「Setting」→「Inline images」から設定可能です。

    複数画像付きのツイートに対応

    複数画像付きツイートの表示、投稿に対応しました。個人的には1番のネックだったので嬉しいアップデートです。

    投稿の画像サイズを選択可能に

    自分がツイートするときの画像サイズを3段階で選択できるようになりました。
    「Setting」→「Media」→「Upload Image Size」で設定可能です。

    Media→Upload Image Size

    検索モードでリツイートを除外できるように

    検索結果からリツイートを除外できるようになりました。
    「Filters」→「Muted Retweets」から設定できます。

    Filters→Muted Retweets

    YouTube投稿に再生ボタンが表示されるように

    YouTubeの動画が埋め込まれているツイートに再生ボタンが追加されました。
    タイムラインから一発で再生画面に移れます。

    Tweetのリンクをコピーできるように

    シェアボタンからツイートリンクが取得できるようになりました。

    シェアボタンからツイートリンクを取得可能に

    リンクを長押しにsafariで開くが追加

    URLを長押しに「safariで開く」が追加されました。

    リンクを長押しでsafariで発が選択可能に

    電源接続時にオートスリープさせない設定が追加

    充電中にアプリをスリープさせない設定が追加されました。
    「Settting」→「Auto Lock」で設定が可能です。

    あとがき

    今回のアップデートはかゆいところに手が届くものばかり!
    今後もお世話になりそうです。

    Tweetlogix for Twitter
    カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
    現在の価格: ¥300

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    Jimon(@jimon_s)でした。

    jimon


    -iPhoneその他

    関連記事



    CATEGORY
    更新チェックはこちらから!