本っ当に真っ白!すべての無地ノート好きに「Life」のA4ノートをオススメしたい

本っ当に真っ白!すべての無地ノート好きに「Life」のA4ノートをオススメしたい

:2015/9/29 文具

どんな記事?
  • Lifeの無地ノートのレビュー記事
  • さらさら真っ白で書き味最高でした

愛用の文具がまた増えました。

NICOAをご覧頂きありがとうございます、Jimon(@jimon_s)です。

僕はまだ学生ということもあり、毎日紙とペンが手放せない生活を送っています。
そんな僕のこだわりが罫線のない、無地のノート。好きなレイアウトで自分の頭のなかをそのまま写せる、真っ白なノートにすっかりはまってしまっています。

これまでは「スキャンしやすいから」という理由で、ノートの代わりにA4のコピー用紙を使っていたんですが、このたびバラバラにならないしっかりしたノートが必要になりまして。
急場しのぎで「Life」のノートを買いました。

そんな場当たり的に買ったノートだったんですが、これが予想以上に大当たり!
使い心地抜群で「ずっと使っていきたい!」と思える代物だったので、今回ご紹介に至った次第です。

スポンサーリンク

白い!とにかく白い!!

まずこのノートの特徴は、とにかく真っ白なこと。

真っ白なノートです

ご覧ください、この白さ!僕は無地ノートの価値は「どれだけ真っ白か」で決まると考えているので、この白さはかなり嬉しいポイントでした。

背景がキレイな白だと、ボールペンの黒インクも引き立ちますよね。

さらっさらの書き心地

次の特徴は、ノートの書き味。
せっかくのびのび書ける無地ノートを買ったのに、書くたびにペンがひっかかるようでは元も子もありません。

その点このノートは書き味サラサラ、いっさいの詰まりなく書くことができます。

豊富なサイズ展開

サイズ展開が豊富なのも嬉しいポイント。

僕は一般的なノートよりも少し大きい、A4サイズを普段のノートとして使っているんですが、このサイズって意外と展開されていないことも多いんです。

その点このノートはA4サイズはおろか、A5、A6、A7、B5と幅広く展開されています。
個人的に驚いたのはA6、A7サイズの存在。A4サイズと同じブランドで、このサイズが展開されてるノートってそんなにないのではないでしょうか。
※厳密にはA6以上はノート、A7はメモとしてブランド分けされています

あとがき

無地ノートに迷ったらコレ!と言ってしまってもいい、自信を持ってオススメできるノートです。他にこんなのもオススメだよーというのがあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Jimon(@jimon_s)でした。

-文具

関連記事



CATEGORY
更新チェックはこちらから!