革靴なのに靴ベラがない!こんな経験ありませんか?
スニーカーやサンダルならスッと履けるところなんですが、革靴だとどうしても靴滑りが必要です。
玄関先や靴箱ならたいてい靴滑りは置いてありますが、外でふと靴を脱いだ時には手元にないこともしばしば。
かといって携帯用の靴滑りは邪魔くさくてできれば持ち歩きたくありませんね。
今回はそんなとき役立つ便利なライフハック術をご紹介します。
僕は父に教えてもらったんですが、予想以上に便利でした。
スポンサーリンク
使わなくなったアレをスッと入れておくだけ
ライフハック術とはいっても特に難しいことはありません。
いらなくなったあるものを財布に忍ばせておくだけです。
そのあるものというのがコレ!
そう「クレジットカード」です!
クレジットカードでなく固めのポイントカードでも構いません。財布の中にそっと忍ばせておきましょう。
使うときは普通の靴ベラのように使ってもらえばOKです。
実際使ってみると靴滑りに必要な
- ほどよい硬さ
- しなり
- 持ちやすさ
の3点をしっかり抑えてくれていることがわかります。
まだ使っているカードは使わないでね
靴滑りに使ったカードは多少湾曲してしまうので、必ずもう使わないカードを使いましょう。
使うたびに裏表を変えるとベストです!
あとがき
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Jimon(@jimon_s)でした。