- 珪藻土スティック「Karari」のレビュー記事
- 300円で手に入る圧倒的な汎用性
- コーヒー豆とかお塩に入れるといいよ
有意義すぎる300円。
NICOAをご覧頂きありがとうございます、Jimon(@jimon_s)です。
最近話題の「珪藻土」。吸水性がハンパないアレです。
バスマットにコースター、今はいろんなモノがでています。あまりに便利すぎるので、例にもれず、僕の家でも大活躍でした。
そんなあるとき、思ったんです。「これ小っちゃくしたらめっちゃ便利じゃない?」と。ほら、小っちゃければどこにでも入れれますし。
自分でマットを砕こうかとも思ったんですが、探してみたらぴったりのモノがありました。しかもめちゃめちゃお手頃価格!
秒でポチッてしまいましたので、今回ご紹介したいとおもいます。
スポンサーリンク
小ぶりでかわいいスティックタイプ
そんなわけでやってきた、珪藻土スティック、その名も「Karari」。名前からして水分吸ってくれそうです。
サイズ感はころころとした手のひらサイズ。コンパクトなので、どこにだって入れられます。「Karari」の刻印もいい感じ。
小っちゃいボディで水から守るよ
僕のうちでは、Karariがコーヒー豆を守ってくれています。
こんな感じで袋にポーン!と入れとくだけで、黙々と水分を吸ってくれます。
お塩やパスタにも
塩など、湿るとくっついちゃうものにもKarariをポーン!と。
ほかにはパスタのような乾物系にも、放り込んどくとよさそうです。
まさかの1本数十円
驚いたのがその値段。
なんと4本入って300円以下。1本数十円で買えちゃいます。
とりあえず4本セットを1つ買いましたが、あまりに便利なので順次買い足していこうと思います。
あとがき
最後までご覧いただきありがとうございました。
Jimon(@jimon_s)でした。