まるでドラえもんの世界!ロボットたちが普通に働く未来型ホテル「変なホテル」5日間宿泊レビュー

まるでドラえもんの世界!ロボットたちが普通に働く未来型ホテル「変なホテル」5日間宿泊レビュー

:2019/1/2 旅行

どんな記事?
  • 未来を感じるホテル「変なホテル」の宿泊レポート
  • たくさんのロボットたちと想像を超えたアメニティ
  • 次の機会を楽しみにさせてくれる

幼い頃からずっと見てきた「ドラえもんの未来世界」。
どんな店にも通りにも、当たり前のようにロボットがいる。楽しげで便利そうなあの世界に憧れながら、26年生きてきました。

でも、あれは22世紀。ずっとずっと未来の話。
きっと僕がおじいちゃんになるまで、あんな体験はできないんだろうなぁ。。。と。

これまでぼんやりこう思っていましたが、実は未来はすぐそこまできているのかもしれません。

今回は一足先に未来を体験できるホテル、「変なホテル」に5連泊してきた体験レポートをお届けします。

スポンサーリンク

変なホテル?

変なホテル概要

名前からしてパンチの効いた「変なホテル」。

ざっくりいうと、ロボットと最新技術で僕たちをもてなしてくれる、まさしくドラえもんの世界のようなホテルです。

数年前からうわさこそ聞いていたものの、なかなか機会に恵まれず。ぜひ一度いってみたいなぁと思っていました。

そんなおり、今回たまたま滞在した地に、変なホテルたちの一角が…!

これは行くしかない!と期待に胸を膨らまし、1週間潜入してまいりました。

待っていたのは、ロボットたち…!

変なホテルの看板

今回僕がお邪魔したのは、「変なホテル 東京 浜松町」。やり手のビジネスマンたちが集まるオフィスエリアに門を構えた最新鋭のビジネスホテルです。

受付、チェックイン

はるばる名古屋→東京へ。
ホテルから最寄り駅までは5分以内。なんという好立地!

これからついにドラえもんの世界に近づけるかと思うと、いやおうなしに胸が高鳴ります。

さぁ…いくぞ!!!

フロントのロボット

圧倒的近未来感…!!!

フロントからして近未来感があふれています!

ただ、思ったよりもヒューマノイドが怖い!人間に似すぎると逆に怖くなる、なんて話がありますが、まさにあの状況。
ホテルに入ったのが、暗くなってからだったこともあって、ほんとに怖かった笑

イケメンロボット

近づいて見るとなかなかのイケメン。女子ウケしそうな爽やかイケメンです。

年齢不詳の女性ロボット

女性側は年齢不詳。いったいおいくつなんでしょうか?結構いってそうな気も…

しゃべるんです

うわあ!?ごめんなさい!?

失礼なことを考えていたら、急に動き出しました。

このロボットたち、なんとしゃべるんです。油断していると慌てることになりますので、ご注意を。

ちなみに、どんなロボットが待っているかは店舗によって違うようで、場所によっては恐竜が出迎えてくれるそうです。

タブレットでチェックイン

チェックインの手続きは、ロボットの目の前のタブレットから。若干女性側は怖かったので、僕は爽やかイケメンにお願いしました。

音声or手入力を選択

手続きは音声か手入力か、どちらかから選べます。僕はもちろん音声を選択。

巨大なタブレットからカードキーがでます

しばらくやりとりすると、となりにあるめちゃめちゃでかいタブレットからカードキーが飛び出してきます。

カードキー

シンプルな見た目でかっこいい。これでチェックイン完了です。

ルンバの親玉

ふと廊下に目をやると、ルンバの親玉みたいなのが、鎮座していました。
受付だけでなく、業務の一部もロボットがやってくれているみたいです。

小さなおしゃべりロボット

ヒューマノイドの横には、おしゃべりできるちっちゃなロボットが。これは子どもウケいいだろうなあ。

スタッフは電話で呼べます

また、イレギュラーのお願い等、ひとと話したいときは、電話で呼ぶとすぐにスタッフの方が来てくれます。ロボットとひとの仕事の振り分けがうまくできている印象でした。

想像を超えたアメニティ

チェックイン後はすみやかに部屋へ。
嬉しいことに最上階(14F)でした。

ドアをあけるとそこには想像を超えたアメニティが待っていた…!

画面がでかい!!

超巨大なディスプレイ

まずドアをあけると待っていたのは、いったい何インチあるんだよ、という巨大なディスプレイ

部屋・プランの説明用とテレビを兼ねています。

嬉しいことにChromeキャストが標準装備されていたので、滞在中めちゃめちゃ快適なYouTubeライフをおくれました。

まさかのスマホ付き

アメニティのスマホ

つづいて、スマホ。そう、まさかのスマホです

電話かけ放題、ネットつなぎ放題のスマホがなんとアメニティとしてくっついています。
これ、日本人よりも、海外からきたお客さんには相当嬉しいサービスですよね!日本のSIMをわざわざ買う必要なし。

またこのスマホ、

  1. カードキーの代わり
  2. 部屋中のリモコンの代わり

としても使えるんです。ああ、便利。

iRemocon

iRemocon

勘のいい読者の方にはすでにお気づきの方もみえるかもしれませんが、スマホがリモコンとして使える、ということでもちろんiRemocon標準装備。

全室にこれが備えられてるってすごいな。

最強「LG Styler」

LG Styler

そして極めつけはコレ。この近未来感あふれる謎のボックスです。

あまりに便利すぎて全ビジネスホテルに標準装備してくれ、って言いたくなるくらいすごかった。

蓋をあけるとハンガーが

ぱっと見本当になにかわからないんですが、よくみると中にハンガーが。実はこれ使い放題のドライクリーニングマシンなんです。

なので、滞在中僕のスーツは常にピッカピカ。before、afterの写真を撮り損なったのが悔しいですが、シワひとつなく仕上がります。

スーツをセット

こんな具合にスーツをセットして、あとは1時間ちょっと待てばピカピカに仕上がります。ブルーのライトがSFチックで厨ニ心に刺さります。

長期間ホテル滞在するビジネスマンにとって、

  • スーツのシワをどうとるか
  • 脱いだ服をどれだけキレイな状態で保管するか

って死活問題だと思うんです。

しわしわのスーツではかっこつきませんし、脱いだ服をそのままビニール袋で保管するのは衛生的にもよろしくないですもんね。

そういったあるあるの心配が、変なホテルなら一切不要。僕の快適だったホテルライフはLG Stylerが支えてくれたと言っても、過言ではありません。

快適そのもの、2〜5日目

前日の夜、スーツケースのなかでシワになってしまったシャツをLG Stylerにイン。

朝起きたらピカピカになったシャツに袖を通し、1日おでかけ。そして、戻ったら脱いだシャツをLG Stylerへ。

こんなループを繰り返して、滞在期間中、僕のスーツは常にピッカピカ。とても心地よく生活できました。

本気で持って帰りたい勢いだったので調べてみましたが、いいお値段してますね。。。

ユニットバス

ちなみにお風呂は一般的なユニットバス。シャワーはワイドにお湯が出るタイプ。

おいしいホットドッグ

朝食はちょっと高めですが、1000円でおいしいホットドッグがいただけます。ソーセージがぶりっぶりでおいしかった。

途中部屋の掃除ミス等ありましたが、どれも些細な問題。フロントに連絡すると、迅速に対応してくれました。

そうして最終日

イケメンに深々とお辞儀され退出

いよいよ6日目最終日。荷物をまとめ、名残惜しくもフロントへ。

爽やかイケメンに深々と頭を下げられながら、僕は名古屋へ帰るのでした。

変わり続けることを約束する

変なホテルのサブタイトルは、「変わり続けることを約束するホテル」。

実際長期滞在してみて、たしかにほかのホテルでは味わえない、近未来の体験をすることができました。

今後変なホテルがどう変わるのか、またお邪魔して見守っていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。
Jimon(@jimon_s)でした。

-旅行

関連記事



このカテゴリの他の記事

記事はありませんでした

CATEGORY
更新チェックはこちらから!